内容をスキップ
スペースウォークチャンネル 〜大分から宇宙へ〜
  • SPACE WALK ch. とは
  • スペースクルーたち
  • 過去放送回
  • 宇宙犬募集
    • 宇宙犬募集
    • これまでの宇宙犬
  • メッセージ
スペースウォークチャンネル 〜大分から宇宙へ〜
  • ホーム
  • archive
  • ページ 2
  • SPACE WALK ch. とは
  • スペースクルーたち
  • 過去放送回
  • 宇宙犬募集
    • 宇宙犬募集
    • これまでの宇宙犬
  • メッセージ
スペース・ウォーク・チャンネル第29回

SPACE WALK ch.第29回

SPACE WALK ch.第29回 続きを読む »

スペース・ウォーク・チャンネル第28回

SPACE WALK ch.第28回

SPACE WALK ch.第28回 続きを読む »

スペース・ウォーク・チャンネル第27回

SPACE WALK ch.第27回

SPACE WALK ch.第27回 続きを読む »

スペース・ウォーク・チャンネル第26回

SPACE WALK ch.第26回

SPACE WALK ch.第26回 続きを読む »

SPACE WALK ch.第25回

SPACE WALK ch.第25回 続きを読む »

スペースウォークチャンネル第24回

SPACE WALK ch.第24回

SPACE WALK ch.第24回 続きを読む »

SPACE WALK ch.第23回

SPACE WALK ch.第23回 続きを読む »

SPACE WALK ch.第22回

SPACE WALK ch.第22回 続きを読む »

21回サムネ

SPACE WALK ch.第21回

SPACE WALK ch.第21回 続きを読む »

20回サムネ

SPACE WALK ch.第20回

SPACE WALK ch.第20回 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 2 3 4 次 →

最近の配信

  • SPACE WALK ch.第39回
  • SPACE WALK ch.第38回
  • SPACE WALK ch.第37回
  • SPACE WALK ch.第36回
  • SPACE WALK ch.第35回

これまでの配信

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

〜宇宙(大分)から配信中〜

ⒸSPACE WALK ch.( スペースウォークチャンネル )

プライバシーポリシー

第41回

テレビやラジオで活躍する 首藤麻美香(しゅうどう・まみか) さん。実は高校時代から、ライフセーバーとして活動しているんです!海の現場に立つ彼女だからこそ語れる、リアルで奥深いライフセービングの魅力とは?「泳げなくてもできるの?」「女性でも大丈夫?」そんな素朴な疑問に、やさしく丁寧に答えてくれます。「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のクルーも興味津々!あなたの知らない「もうひとつの海の物語」。この広い海のように、誰もが受け入れられる場所がある——そんな想いが詰まったライフセーバーの世界を、ぜひあなたにも。それでは、動画をお楽しみに!(2025年5月公開)
詳細はこちら

第40回

前回に引き続き、大分B-リングスの #46 本田凪汐選手 と #16遠藤彩冬選手 が登場!球場では試合観戦はもちろん、球場めし、チアリーディング、マスコットキャラクターなど様々なエンターテイメントで皆さまをお出迎え。それらをたっぷりとご紹介します!3月15日に開幕した「九州アジアリーグ 2025シーズン」の観戦をもっともっと楽しんじゃいましょう!そして…ついに 本田選手が野球の次に熱量を注いでいる “一発芸”!?いよいよ満を持して披露、その仕上がりはいかに!? ぜひご覧ください!
(2025年4月公開)

詳細はこちら

第39回

今回の「スペース・ウォーク・チャンネル」は、今年で創設5年目を迎えた独立リーグ・九州アジアリーグの 大分B-リングス から、ゲストをお迎え!内野手&捕手の 本田凪汐選手(#46) と、投手の 遠藤彩冬選手(#16) に登場していただきました。マル秘トレーニングの話や、今シーズンの目標についてたっぷりお聞きしましたよ!山口出身の遠藤選手は、今年から大分に移住して大分ライフを満喫中✨ 一方、臼杵在住の本田選手は、地元の温かさを日々実感しているそうです。気になる詳細は、ぜひ動画でチェックしてください!🎥👀
(2025年3月公開)

詳細はこちら

第37回


2024年11月30日、ホーバークラフトが15年ぶりに別府湾を周遊するコースでの運航を開始した大分第一ホーバードライブ株式会社。同社の小田典史社長と船長のレイヤさんをお迎えし、2024年11月3日に開催されたイベント「大分ホーバークラフト見学会 ~みんなのパーティ~」の様子について語っていただきました。(2025年1月公開)

詳細はこちら

第38回

前回に引き続き、大分第一ホーバードライブ株式会社 小田典史社長と、激レアライセンスを持つレイヤ船長をお迎えしました。 なぜホーバーの船長になったのか? そして、操縦に必要なライセンス取得の裏話とは?編で語られなかったホーバーに関するお話しもたっぷり!詳しくは動画でお楽しみください
(2025年2月公開)

詳細はこちら

第36回

MINE(マイン)=「私の」と、fav(ファブ)=「推し」というコンセプトに、カッコ可愛い・可愛いのにカッコ良い!平均年齢14歳のガールズユニット「MIfav」を迎えて色々お話しをお聞きしました。メンバーから直々にダンスレッスンしてもらい、仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ ・コスタに集うスペースクルーみんなキュンキュンです!
(2024年12月公開)

詳細はこちら

第35回

大分県別府市出身で、数々の映画音楽を構想してきたシンガーソングライター・朱花さんをお迎えしました。朱花さんは、山田火砂子監督、寺島しのぶさん主演の映画「わたしのかあさん―天使の詩―」で音楽と主題歌を担当されています。 今回の主題歌は、18年前に作られた曲とのこと。映画や主題歌制作にまつわる秘話をたっぷりとお聞きしました。
(2024年11月公開)

詳細はこちら

第34回

JX金属関崎みらい海星館より西山浩司さんのお話の中で、星座は自由に発想して楽しんで欲しいとありました。今回は仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」のスペースクルーが、星座をクリエイトしちゃいました!どんな星座を発想するのかお楽しみに!(2024年9月11日公開)
詳細はこちら

第33回

2024年7月、株式会社王子全機の木本丈士さんが作成した「活版印刷の版」半年間の宇宙の旅から帰還します。その「活版印刷の版」を用いた新しい活用法を、仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタのスペースクルーみんなで考えてみました!どんなアイデアが飛び出すかお楽しみに!(2024年7月10日公開)
詳細はこちら

第33回

2023年7月にリニューアルをしたJX金属関崎みらい海星館より西山浩司さんをお迎えして、リニューアル後のJX金属関崎みらい海星館の施設や、ご自身の専門である宇宙のお話をお聞きしました。夏休みの自由研究にもってこいの天体ショーについても詳しく説明していただきました。仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタのスペースクルーも興味津々!(2024年8月9日公開)
詳細はこちら

第31回

「ISSに7cmのプレートをもって行って半年間宇宙空間にさらす権利」を獲得した株式会社王子全機の木本丈士さんをお迎えしました。ISSとは国際宇宙ステーションのことで地球の周りを回っています。その宇宙空間で7cmのプレート(印刷の版)を半年間さらすと一体どうなるのでしょうか!?宇宙規模のプロジェクトをどうぞお楽しみください!(2024年6月12日公開)
詳細はこちら

第29回

グアテマラで、女性初のウィーン大使やグアテマラ州知事を歴任した、アンナ・フランシスカさんをお迎えして、その半生やこれまでの活動内容を語っていただきました。ワールドワイドの宇宙人(ゲスト)に、仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」に集うスペースクルーも大興奮!(2024年4月24日公開)
詳細はこちら

第30回

前回に引き続き、アンナ・フランシスカさんをお迎えし、現在移住した大分でどんな活動をしているかをお聞きしました。精力的に活動するアンナさんに、仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」に集うスペースクルーも感動!(2024年5月8日公開)
詳細はこちら

第28回

長大分活躍するタップダンサーでシンガーソングライターである、BEN・SONODAさんをお迎えして、海外での思い出や大分市田ノ浦で撮影したプロモーションビデオの撮影秘話などをお話しいただきました。エンターテイナーらしい軽快なトークに仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」に集うスペースクルーも大爆笑!(2024年3月13日公開)
詳細はこちら

第27回

長年、日本と韓国の文化交流に携わる、NPO法人 日・韓芸術文化交流会 理事長 印 成銀さんをお迎えして「第5回日韓友好のつどいin OITA」についてお話しいただきました!今年の日韓友好のつどいでは韓国からBIGなゲストもやってくるみたい!ゲストの詳細は番組を見てのお楽しみ。(2024年2月7日公開)
詳細はこちら

第26回

視聴者の皆様あけましておめでとうございます!今年も「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」から元気いっぱい楽しい放送をお届けします!ご視聴・応援よろしくお願いします!(2024年1月10日公開)
詳細はこちら

第25回

「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」も師走で大忙し!クルーのお仕事が全部終わったらお待ちかねの忘年会スタート!配信スタートから1年をふりかえって、あんな事やこんな事をみんなで語り合いました!(2023年12月27日公開)
詳細はこちら

第24回

別府の老舗映画館「別府ブルーバード劇場」の岡村照さんをお迎えして、映画館の歴史や別府短編映画のことなどをお聞きしました。別府短編映画には岡村さんも協力しているみたい!「大怪獣ブゴン」に関して嬉しいおしらせもあるよ!岡村さんの魅力満載で「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のクルーも別府ブルーバード劇場に行きたくなっちゃう!(2023年12月13日公開)
詳細はこちら

第22回

株式会社商船三井さんふらわあ浦壁 柾人さんに、シップ・オブ・ザ・イヤー2022 大型客船部門賞に選ばれた、「さんふらわあ くれない」の魅力や、さんふらわあの歴史などお話いただきました。2023年10月にフェリーさんふらわあと商船三井フェリーが合併した事を記念したおもしろいイベントもあるみたい!「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のクルーもさんふらわあくれないに興味津々!(2023年11月8日公開)
詳細はこちら

第23回

由布市在住のアーティスト田口京子さんをお迎えして、樹脂を硬化してつくる樹脂アートのことを語っていただきました。田口さんは長年建築現場で危険を伴う職人さんの縁の下の力持ちとして働いた足場板に、彼女自身が体験した旅の思い出を描いています。つるっとした初めてみる樹脂アートに「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のクルーもうっとり!(2023年11月23日公開)
詳細はこちら

第21回

今年で創立33年目を迎えた、女性と女児の生活と地位向上を支援するボランティア団体「国際ソロプチミスト 大分-みどり」から会長の光田加壽子さん、広報の河村眞實さん、大分みどり会員の安部フジ子さんをお迎えしました。様々な国内外でのボランティア活動について話していただきました。「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のクルーもその活動に感動!(2023年10月25日公開)
詳細はこちら

第20回

大分県下の様々な場所でフォトウェディングを行なっている「ブライダルアトリエ ラ・ドゥー」の田口 絵梨香 さんと梅山 那緒 さんをお迎えしました。今一番おすすめのフォトウェディングとは?衣装選びのポイントは?などなど色々と聞いちゃいました。また、なんとクルーがドレスの試着を!誰が着たかは見てのお楽しみ!その姿に「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」に集うみんな歓喜!(2023年10月11日公開)
詳細はこちら

第19回

9月23日にお部屋ラボ 祝祭の広場」で開催される「第45回おおいた交通安全フェア」に出演するPEAKL(ピークル)から、みそらさん、れいさん、なのはさん、れいなさんが「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」にやってきた!「交通安全運動」を歌とダンスで子ども達に伝えているんだって!歌もダンスも簡単みたい!みんなで覚え一緒に「交通安全!」(2023年9月20日公開)
詳細はこちら

第18回

9月12日は「宇宙の日」という事で、地球の宇宙センターから特別ミッションが!仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」の周りでキャプテンとクルーみんなで力を合わせてそのミッションをクリアしたよ!(2023年9月18日公開)
詳細はこちら

第17回

コロナ禍を経て新しい生活様式が求められる昨今、時代に求められる手法や「宇宙」をキーワードに、未来へ向けた新しい展開を考案される「大の葬祭グループ」川野晃裕さんをお迎えしました。「「宇宙」と「葬祭」が結びつくなんて!仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」に集うスペースクルーもびっくり!(2023年8月23日公開)
詳細はこちら

第16回

2024年、15年ぶりに運航を再開する「ホーバークラフト」の運航会社である大分第一ホーバードライブ株式会社の小田典史さんをお迎えして、ホーバークラフトの色々な事をお聞きしました。運航開始したら西大分かんたん港園からもホーバークラフトが見えるかも(2023年8月9日公開)
詳細はこちら

第15回

「カフェ・ナ・コスタ」から「笑顔」を提供しているアナンさん、そして「美味しい」を提供しているマツダさんが、かんたん港園での様々なイベントや、宇宙遠足にもおすすめ⁉︎な看板メニューをご紹介。また、7月18日で一周年を迎えるの新メニューを、一足お先に試食!西大分かんたん港園に集うキャプテンやスペースクルーの表情や感想にもご注目!!(2023年7月14日公開)
詳細はこちら

第14回

400年もの歴史を持つ伝統銘菓「臼杵煎餅」を作る、後藤製菓の後藤亮馬さんをお迎えしました。仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」でスペースクルーたちも「臼杵煎餅」を実食!気になるそのお味は?そして・・・なぜサムネで後藤さんは冠を??動画をお楽しみに!(2023年7月12日公開)
詳細はこちら

第13回

今まで遠い存在と思っていた「宇宙」を生活の中に取り入れるビジネスを展開する株式会社minsora福島 千尋さんを仮想宇宙ステーション「スタジオ・ナ ・コスタ」へお迎えし、生活に根ざした宇宙についてお話しいただきました。(2023年6月28日公開)
詳細はこちら

第12回

宇宙飛行士 山崎直子さんと共に宇宙を旅したアサガオの種の子孫「宇宙アサガオ」を、大分で育てる活動をしている丸山由美さんをお迎えしました。アサガオを育てるときに大切なことや、ご自身で育てた驚きのアサガオのお話をしていただきました。スペースクルーも仮想宇宙ステーションでアサガオを育ててみようかな?(2023年6月14日公開)
詳細はこちら

第11回

今年開店34年を迎える西大分「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のお隣さん!大分の老舗ライブハウス「BRICK BLOCK」の大津洋一さんをお迎えして出演されたアーティストのお話などを語っていただきました。来年は記念すべき35周年!大きな夢があるみたい!スペースクルーも力一杯応援です!(2023年5月24日公開)
詳細はこちら

第1回配

天使の歌声!伝説の歌うまキッズの佐藤くららさんがゲスト!どんな夢トークが聞けるかな?(2022年12月22日公開)

詳細はこちら

第6回

画家・NAOTO KITAMURAさんのアトリエで働く「サラリーマン画家」YUSUKE FUKUDA さんに作品の制作風景の様子や活動に対する思いを語っていただきました。(2023年3月8日公開)

詳細はこちら

第5回

今回は嬉しい楽しい7つのサプライズ事業を展開するビッグディッパー稲葉朗さんをお迎えして語っていただきました。(2023年2月22日 公開)詳細はこちら

第2回

ドローンでサッカー?新しいスポーツ「ドローンサッカー」の魅力を伝えに、宇宙人がやってくる!今回はどんなトークが聞けるかな?(2023年1月11日公開)

詳細はこちら

第10回

長年にわたりイタリアの合唱団「コラーレ ヴェルディ」でソリストとして活躍してきた、大分出身のオペラ歌手 AZUSA KINASHIさんが登場!イタリアに導かれたエピソード、これまでの活動などお話していただきました。AZUSAさんのふるさと大分で叶えたい夢とは?「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」SPACE CREW もびっくり!(2023年5月10日公開)
詳細はこちら

第9回

2023年から新メンバー4人が加入し、8名になった高崎山の観光PR活動を行うキャンペーンユニット「Peakl(ピークル)」より隊員No.13のうきさんと、隊員No.17のさやかさんが登場!今までに出演したステージや活動、今後の出演イベントなどを紹介していただきました。西大分の春のイベントに出演するみたい!詳しくは動画をチェック!春といえば人事異動・・・「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」にも驚きの人事異動が?!なんとSPACE CREW 新キャプテンとして、宝塚歌劇団 宙組出身のYAKUMO MIKAが就任!(2023年4月22日公開)詳細はこちら

第8回

西大分かんたん港園で帆布シートでおしゃれなオリジナルバッグを販売しているRe-sewの佐藤晃央さんをお迎えしてお話をお聞きしました。なんと、●●用のバッグも作っているんですって!さて、何用のバッグを作っているんでしょう??それは番組を観てのお楽しみにしてね!今回も「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」から宇宙人の夢を応援しよう!(2023年4月12日公開)

詳細はこちら

第7回配信

針が左右に動くミシン???「横振りミシン」の職人「横振り師」として活躍している株式会社ヨコブリシ井戸田優さんを迎え、横振り刺繍の技術、知識、経験を積んだ熟練の技を披露していただきました!
軽快なミシンの音と華麗な手捌き、足捌きに西大分かんたん港園「仮想宇宙ステーションスタジオ・ナ・コスタ」のスペースクルーも大興奮!(2023年3月22日 公開)
詳細はこちら

第4回配信

2023年より6選手を迎え10名体制になったSparkle Oitaから、黒枝選手をお迎えして今シーズンのレースや世界挑戦への抱負など語っていただきました。(2023年2月8日公開)

詳細はこちら

第3回配信

今年70周年を迎える高崎山自然動物園から宇宙人がやってくる!今回はどんなトークが聞けるかな?(2023年1月25日公開))

詳細はこちら